(かとうたい)
映画監督・脚本家。当初は「加藤泰道」(かとうやすみち、本名)の名義で活動していた。やくざ映画(任侠映画)や時代劇のジャンルにおいて数々の名作を発表し、その道の大御所として名を馳せ、国際的にも高い評価を得ている。
兵庫県神戸市に生まれ、愛知県名古屋市で育つ。愛知県立工業学校を中退後、貿易会社などへの勤務を経て、1937年、東宝撮影所(東宝スタジオ)に入所。以後、助監督などを経験しながら徐々にキャリアを積み上げ、1951年に「剣難女難」で劇映画の監督デビューを果たす。その後は数々の名作を作り上げ、名監督に成長していった。
メガホンを握った主な作品には、上述したデビュー作「剣難女難」を始め、「潜水艦」「軍官学校」「ひよどり草紙」「清水港は鬼より怖い」「恋染め浪人」「源氏九郎颯爽記」「風と女と旅鴉」「浪人八景」「炎の城」「大江戸の侠児」「瞼の母」「真田風雲録」「丹下左膳・乾雲坤竜の巻」「風の武士」「幕末残酷物語」「骨までしゃぶる」「みな殺しの霊歌」「懲役十八年」「緋牡丹博徒(シリーズ)」「昭和おんな博徒」「宮本武蔵」「江戸川乱歩の陰獣」「炎のごとく」「ざ・鬼太鼓座」などがある。
著書に、「映画監督山中貞雄」「時代劇映画の詩と真実」「加藤泰作品集」「加藤泰、映画を語る」「加藤泰映画華」「遊侠一匹・加藤泰の世界」など。
死因などの詳細は不明。68歳。当人の遺志により、知人・友人を含め、死去後もすぐにはその事実が公表されなかった。