河合絃司

(かわいげんじ)
俳優。数多くのテレビドラマや映画に出演し、アクション・サスペンス・時代劇・刑事ものなど、ジャンルを問わず名バイプレイヤーとして存在感を発揮した。

第二次世界大戦後、GHQ(連合国軍最高司令官総司令部)進駐軍に勤務する傍らで、1932年の松竹映画「天国に結ぶ恋」などに出演して人気を博していた俳優である竹内良一(旧芸名:竹内良作)に師事。1956年には、今井正監督・橋本忍脚本によるノンフィクション映画「真昼の暗黒」にて映画デビューを果たす。以後、映画のみならず数々のテレビドラマにも出演するようになった。

出演した主なテレビドラマには、「新・七色仮面」「白鳥の騎士」「ナショナルキッド」「悪の紋章」「ジャイアントロボ」「キイハンター」「非情のライセンス」「プレイガール」「がんばれ!!ロボコン」「アイフル大作戦」「Gメン’75」「特捜最前線」「女弁護士・朝吹里矢子」「消えた巨人軍」「スパイダーマン」「電子戦隊デンジマン」「鉄道公安官」「赤穂浪士」「暴れん坊将軍(シリーズ)」「探偵物語」「西部警察(シリーズ)」「影の軍団 (シリーズ)」「大江戸捜査網」「ミラクルガール」「それからの武蔵」「鬼平犯科帳」「プロハンター」「女動物医事件簿」「巨獣特捜ジャスピオン」「特警ウインスペクター」「世界忍者戦ジライヤ」「銭形平次」「遠山の金さん」「大奥」「大岡越前」「水戸黄門」「太陽にほえろ!」「長七郎江戸日記」「刑事物語’85」「あぶない刑事(シリーズ)」「さざんか花の女」「はぐれ刑事純情派」「三匹が斬る!」「さすらい刑事旅情編(シリーズ)」「あばれ八州御用旅」など、枚挙に暇がない。

また、出演した映画には、上述したデビュー作「真昼の暗黒」を始め、「殴りつける十代」「悪魔の手毬唄」「人生劇場(シリーズ)」「警視庁物語(シリーズ)」「恐喝」「赤いダイヤ」「昭和残侠伝(シリーズ)」「あばずれ」「地獄の掟に明日はない」「ギャングの帝王」「獄中の顔役」「代償」「日本侠客伝(シリーズ)」「捨て身のならず者」「夜遊びの帝王」「暴力団再武装」「新網走番外地(シリーズ)」「夜のならず者」「非情学園ワル(シリーズ)」「赤い手錠」「仁義の墓場」「少林寺拳法」「神戸国際ギャング」「男組(シリーズ)」「トラック野郎(シリーズ)」「暴力教室」「日本の首領(シリーズ)」「赤穂城断絶」「皮ジャン反抗族」「こちら葛飾区亀有公園前派出所」「二百三高地」「マノン」「魔界転生」「悪霊島」「悲しきヒットマン」「疵」「首都消失」「ア・ホーマンス」「最後の博徒」「修羅がゆく」「スパルタの海」「化身」「ナースコール」など、多数。

その他、松下電器(現・パナソニック)など著名企業のテレビCMでも活躍した。

死因は、肺炎であった。90歳。

タイトルとURLをコピーしました