元社会学者(アメリカ)。アメリカ合衆国西海岸最北部にあるワシントン州・シアトル生まれの日系2世。「ゴードン・キヨシ・ヒラバヤシ」とも。日本名は「平林潔」(ひらばやしきよし)。アメリカ合衆国・大統領自由勲章受章者。
第二次世界大戦では、真珠湾攻撃が行われたあとの1942年、アメリカにおける日系人の強制収容に平和主義者として抵抗。夜間外出禁止令を無視したこともあり、有罪判決を受けた(1987年の裁判では、安全保障上の脅威にはならなかったとして判決が覆されている)。戦後は、シアトルにあるワシントン大学にて社会学の博士号を取得、カナダ・アルバータ州の州立総合大学「アルバータ大学」やエジプトの大学などで教鞭を取った。また、死刑廃止などを始めとする人権運動や、社会正義・人道支援などに関連する活動を行う「アメリカ・フレンズ奉仕団」に参加、数々の活動を行った。
カナダ西部プレーリー3州の1つ、アルバータ州のエドモントンにて死去。死因などの詳細は分かっていない。93歳。