(いぶきかずこ)
編集者・エッセイスト。代表著書「われよりほかに – 谷崎潤一郎最期の十二年」などで知られる。
1929年、京都府京都市に生まれ、京都大学での嘱託員などを経て、1953年、著名な小説家である谷崎潤一郎の助手となる。1958年には、地元である京都市に本部を構える学校法人「光華女子学園」にて学園長の秘書も務めた。翌1959年、大手出版社である株式会社中央公論社に勤務。その間、助手として谷崎潤一郎の口述筆記を続けていたが、1961年、やはり日本を代表する小説家である川端康成の担当編集者となった。上述した代表作「われよりほかに – 谷崎潤一郎最期の十二年」は、谷崎潤一郎との思い出を、中央公論社の定年退職後に単行本化したもの。
そのほかの著作には、「めぐり逢った作家たち」「川端康成 – 瞳の伝説」「編集者作法」などがある。
主な受賞歴に、日本エッセイスト・クラブが主催する日本エッセイスト・クラブ賞など。
死因は、急性心不全であった。86歳。