倉嶋厚

(くらしまあつし)
気象学者・随筆家(エッセイスト)・元キャスター。「ニュースセンター9時」「にっぽん列島ただいま6時」「NHKモーニングワイドサンデー」といったテレビ番組で気象キャスターを担当した。勲三等瑞宝章受章者。

主な著書(共著・編著を含む)に、「日本の気候」「風のたより・お茶の間歳時記」「続・お茶の間歳時記」「季節と日本列島」「お天気かんさつ入門」「暮らしの気象学」「かごしまお天気物語」「光と風の季節誌」「人生天気図曇りのち晴れ」「お天気博士の四季だより」「風の色・四季の色」「天気のことわざを考える」「お天気博士の季節へのラブレター」「いつか見た空」「日和見の事典」「季節よもやま事典」「季節みちくさ事典」「季節つれづれ事典」「ちょっと使えるお天気知識」「季節の366日話題事典」「雨のことば辞典」「やまない雨はない – 妻の死、うつ病、それから・・・」「癒しの季節ノート」「日本の空をみつめて」「花の季節ノート」「お金もうけ気象学」「私達の天気予報」「おもしろ気象学(シリーズ)」「防災担当者のための天気図の読み方」「雲」など、多数。

翻訳した海外書籍には、「自然の道しるべ」(A・E・メニチュコフ)、「ソ連科学の現状とその指標」(ムスチスラフ・ケルディシュ)、「イギリス気象情報」(ディック・ファイル)などがある。

主な受賞歴に、運輸省大臣交通文化賞、日本放送協会放送文化賞、気象協会岡田賞、日本気象学会藤原賞、国際気象フェスティバルベストデザイン賞など。

死因は、腎盂癌であった。93歳。2年ほど前に同病を患っていることが発覚し、その闘病中に死去。

タイトルとURLをコピーしました