元テニスプレイヤー。1960年のウィンブルドン選手権で優勝するなど、4大国際大会のシングルスで通算3回の優勝を果たしていることで有名。現役引退後は、デ杯(デビスカップ)を始めとする国別対抗戦などで長きに渡ってオーストラリア監督を務めていた。
1933年、オーストラリア・ビクトリア州の州都であるメルボルン生まれ。1955年よりオーストラリア代表選手となり、シングルスでの活躍のほか、アシュレー・クーパーと組んだダブルスでも4代国際大会で何度も優勝を果たすなど、輝かしい成績を残した。
主な成績に、シングルスでは、1960年全英選手権優勝、1959年・1960年全米選手権優勝、ダブルスでは、1957年・1958年・1962年全豪選手権優勝、1958年・1960年・1962年全仏選手権優勝、1959年・1961年全英選手権優勝など。4大大会の通算優勝回数は、上述の通りシングルスでは3回、ダブルスでは実に11回に上る。そのほか、混合ダブルスでも5回の優勝を誇る。1984年、国際テニス殿堂入り。
ニール・フレーザー 死因
死因などの詳細は明らかになっていない。91歳。死去の事実は、母国であるオーストラリアの統括団体によって発表された。正確な死去日なども公表されていないため、当サイトの日付は発表日となっている。