(もりたけんじ)
漫画家。公益社団法人日本漫画家協会所属。主に児童・少年向けのギャグマンガで知られている。
1939年、東京都生まれ。幼少時代は旧満洲(現在の中国東北部)で過ごし、引き揚げ後、東京都立王子工業高等学校に入学。在学中、17歳にして「拳銃都市」で単行本デビューを果たし、以後、「ロボタン」「丸出だめ夫」などのヒット作を発表した。1964年には、講談社児童まんが賞を獲得。そのほか、さいとうたかを、ちばてつや、赤塚不二夫らと引き揚げや戦争の体験を漫画で表現する「私の八月十五日の会」を発足。書籍「昭和二十年の絵手紙 – 私の八月十五日」などの制作に携わった。
主な漫画作品に、上述した「ロボタン」「丸出だめ夫」を始め、「ギャングレディ」「ポパイ」「ミスタージャイアンツ」「珍豪ムチャ兵衛」「ズーズーC」「タイム魔神」「トリオトリオ」「奇僧天外」「あいらぶトウチャン」「あしたの女王」「満州からの引揚げ」「ハーレム石松」「3の3の3」などがある。
作品集には、「森田拳次漫画集」「神さま仏さま笑って救って」「ひとこま漫画 – 森田拳次の世界(シリーズ)」「森田拳次のヒトコマ・ランド」など。
主な受賞歴に、上述した講談社児童まんが賞のほか、日本漫画家協会賞(大賞、文部科学大臣賞、優秀賞)、読売国際漫画大賞(優秀賞、金賞)、文化庁メディア芸術祭優秀賞・特別賞(マンガ部門)など、多数。
森田拳次 死因
神奈川県横浜市にて死去。死因は、老衰であった。85歳。