全206人中 1〜100人目を表示

「は」 で始まる亡くなった有名人

パイパー・ローリー

女優(アメリカ)。1950年、映画「ルイザ」にて、17歳という若き年齢でデビューを果たす。初期の頃は...

畑嶺明

(はたみねあき) 脚本家。元々は、「島津元」の芸名で活動する俳優で、現在は角野卓造が代表を務めている...

バート・ヤング

俳優・元ボクサー(アメリカ)。海兵隊員など、経験した様々な職業の1つとしてボクシングも嗜んでいたが、...

原田平作

(はらだへいさく) 美術史家。大阪大学名誉教授。 1963年に京都大学大学院を中退後、京都市美術館...

畑博行

(はたひろゆき) 法学者。専門は主に憲法。近畿大学名誉学長。広島大学名誉教授。藍綬褒章・瑞宝重光章受...

バーニー・マースデン

ミュージシャン・ギタリスト(イギリス)。デイヴィッド・カヴァデール(元ディープ・パープルのヴォーカ...

畑英次郎

(はたえいじろう) 政治家・元衆議院議員。勲一等瑞宝章受章者。所属政党は、自由民主党・新進党・太陽党...

服部利之

(はっとりとしゆき) 競馬調教師。滋賀県栗東市にある、JRA(日本中央競馬会)施設である「栗東トレー...

PANTA(パンタ)

(ぱんた) ミュージシャン・作曲家・作詞家・俳優。ドラムスを担当する石塚俊明と共に、「銃を取れ」「世...

羽佐間重彰

(はざましげあき) 実業家・企業家。元産業経済新聞社代表取締役会長・元フジサンケイグループ代表。その...

パク・スリョン

女優(韓国)。2018年に創作ミュージカルである「イル・テノーレ(il tenore)」の朗読会で...

羽山紀代美

(はやまきよみ) 振付家。元宝塚歌劇団星組娘役・元同歌劇団理事。 1961年に宝塚歌劇団に入団し、...

畠山健治郎

(はたやまけんじろう) 政治家・元衆議院議員。所属政党は、社会民主党。 秋田県庁に入庁後、大館地方...

原尞

(はらりょう) 小説家・推理作家・元フリージャズピアニスト。「そして夜は甦る」で作家デビューを果たし...

ハリー・ベラフォンテ

歌手・俳優(アメリカ)。元々はジャマイカ民謡の一形態で、労働歌である「バナナ・ボート」などの代表曲や...

畑正憲

(はたまさのり) 動物研究家・小説家・エッセイスト・ナチュラリスト。動物に関する活動や実績でとみに有...

橋爪四郎

(はしづめしろう) スポーツ指導者・元競泳選手。勲四等旭日小綬章受章者。 1952年ヘルシンキオリ...

花岡圭三

(はなおかけいぞう) 自治官僚。元自治事務次官。 その他、大阪府副知事・地方財務協会理事長・公営企...

ハンス・モドロウ

政治家。元ドイツ民主共和国(東ドイツ)首相。東ドイツにおける最後の社会主義統一党(共産党)首相として...

バート・バカラック

ミュージシャン・ピアニスト・作曲家・編曲家・指揮者・音楽プロデューサー。映画音楽において数々の楽曲を...

パルヴェーズ・ムシャラフ

政治家・軍人。 パキスタン陸軍参謀総長・統合参謀本部議長・行政長官などを歴任した後、確執があったと...

パコ・ラバンヌ

デザイナー(スペイン)。アルミニウムやプラスチックを素材にしたドレスなど、斬新で未来的なデザインで有...

長谷川哲夫

(はせがわてつお) 俳優。テレビドラマ「水戸黄門」で徳川綱吉を長年(18年間)演じたことや、「3年B...

はたのぼる

お笑い芸人・漫談家。東京演芸協会名誉会長、日本演芸家連合常任理事。穴を開けたサツマイモやダイコンなど...

花井幸子

(はないゆきこ) ファッションデザイナー。高級婦人服や婦人服飾雑貨の製造・卸・販売などを手掛ける株式...

浜田マキ子

(はまだまきこ) 実業家・随筆家(エッセイスト)・政治運動家。政治家・弁護士で衆議院議員・参議院議員...

パルト小石

(ぱるとこいし) マジシャン。本名は小石至誠(こいししせい)。笑いを交えながらマジックを行うマジシャ...

原信夫

(はらのぶお) ミュージシャン(ジャズ)。テナーサックス奏者。 ビッグバンド「原信夫とシャープス&...

橋田壽賀子

(はしだすがこ) 脚本家・劇作家・タレント。「春日局」や「渡る世間は鬼ばかり」の脚本で特に有名だが、...

ハル・ホルブルック

俳優。シェイクスピア劇などの舞台で活躍し、作家マーク・トウェインを演じた「Mark Twain To...

半藤一利

(はんどうかずとし) ジャーナリスト・作家・随筆家。随筆家である半藤末利子の夫。あの夏目漱石は義祖父...

羽田雄一郎

(はたゆういちろう) 政治家。参議院議員。民主党・民進党・立憲民主党などに所属。衆議院議員で農林政務...

林家こん平

(はやしやこんぺい) 落語家。テレビ番組「笑点」で放送開始当初からの大喜利メンバーとして長期に渡り出...

浜四津敏子

(はまよつとしこ) 元政治家・弁護士。創価大学法学部客員教授。 羽田内閣では環境庁長官を務めた他、...

服部克久

(はっとりかつひさ) 作曲家・編曲家。ドラマ・アニメや映画の音楽を始め、「クイズ100人に聞きました...

芳賀徹

(はがとおる) 文学者。専門は比較文学。比較文学博士。日本藝術院会員・京都造形芸術大学名誉学長・東京...

バック・ヘンリー

俳優・映画監督・脚本家。主にサイレント映画で活躍したルース・テイラーの息子。 ダスティン・ホ...

旗照夫

(はたてるお) 歌手(ジャズ)。日本における男性ファッションモデルの第1号として知られている。俳優で...

ハロルド・プリンス

演出家・演劇プロデューサー(アメリカ)。アメリカ・ニューヨーク市のマンハッタン発祥で、世界最高水準...

萩原健一

(はぎわらけんいち) 俳優・歌手。グループ・サウンズ「ザ・テンプターズ」メンバー(ボーカル)。スーパ...

花柳寿南海

(はなやぎとしなみ) 舞踏家。重要無形文化財保持者(人間国宝)。文化功労者。「花柳寿南海舞踊の会」や...

バート・レイノルズ

俳優(アメリカ)。離婚や自己破産など、波乱万丈な人生を送る時期もあったが、その後アカデミー助演男優賞...

橋本忍

(はしもとしのぶ) 脚本家。数々の映画において脚本を手掛けた他、監督も務めた。勲四等旭日小綬章受章者...

早川一光

(はやかわかずてる) 医師・ラジオパーソナリティ。京都府立医科大学を卒業し、診療所を開設、さらには病...

灰地順

(はいちじゅん) 俳優。多くの舞台や映画、テレビドラマなどで活躍すると共に、ベテラン俳優として田中プ...

早坂暁

(はやさかあきら) 小説家・脚本家。殺し屋が主人公の時代劇である「必殺シリーズ」の脚本などを手掛けた...

林京子

(はやしきょうこ) 小説家・随筆家。被爆したものの、奇跡的に生還するという経験があるため、生や死を扱...

バッド・スペンサー

俳優(イタリア)。代表出演作「野獣暁に死す」「4匹の蝿」など。マカロニ・ウエスタンと呼ばれるイタリア...

バーニー・ウォーレル

ミュージシャン(アメリカ)。「鍵盤の魔術師」と呼ばれ、ファンクバンドの「パーラメント」や「ファンカデ...

鳩山邦夫

(はとやまくにお) 政治家。衆議院議員。文部大臣・労働大臣・法務大臣・総務大臣などを歴任。鳩山一郎元...

長谷川五郎

(はせがわごろう) ボードゲーム研究家・ゲーム考案者。特に盤上ゲーム「オセロ」の考案者として有名。日...

灰島かり

(はいじまかり) 児童文学研究者・翻訳家。数々の絵本の翻訳などで有名。胃癌のため。66歳。

波多一索

(はたいっさく) 日本音楽研究家。悪性リンパ腫のため。82歳。

林正明

(はやしまさあき) 元タレント・歌手。70年代に人気を博したアイドルグループ「ジャニーズジュニア・ス...

バート・クウォーク

俳優(イギリス)。ピンク・パンサーシリーズにおけるクルーゾー警部宅の使用人ケイトー役として知られてい...

パパ・ウェンバ

歌手(コンゴ)。「コンゴ・ルンバ・ロックの王」と呼ばれ、アフリカ音楽界を代表する大御所。公演中に倒れ...

ハンス=ディートリヒ・ゲンシャー

政治家(ドイツ)。副首相兼外務大臣を長く務め、東西冷戦終結及び東西ドイツ統一に貢献したことで有名。心...

パティ・デューク

女優(アメリカ)。俳優のショーン・アスティン及びマッケンジー・アスティンの母。映画「奇跡の人」におけ...

パット・コンロイ

小説家(アメリカ)。代表作「潮流の王者」は映画「サウス・キャロライナ/愛と追憶の彼方」の原作となった...

ハヤブサ

プロレスラー。覆面レスラーとして活躍。2001年の試合中に頸椎を損傷し、全身不随の重傷を負いながらも...

葉治英哉

(はじえいさい) 小説家。代表作「マタギ物見隊顛末」など。死因詳細不明。87歳。

ハーパー・リー

小説家(アメリカ)。代表作「アラバマ物語」など。死因未公表。89歳。

はかま満緒

(はかまみつお) 放送作家。NHK-FMのトーク番組「日曜喫茶室」のパーソナリティーを35年以上務め...

八田昌治

(はったしょうじ) 新派俳優。大腸癌のため。84歳。

はやし・こば

作曲家・編曲家。「タンスにゴン」などのCM音楽や、「ダッシュ勝平」などのアニメ音楽の作曲で有名。敗血...

ハスケル・ウェクスラー

撮影監督・映画監督(アメリカ)。「アメリカン・グラフィティ」「カッコーの巣の上で」(映画)などの撮影...

塙義一

(はなわよしかず) 企業家。日産自動車相談役名誉会長。同社元社長・会長。心筋梗塞のため。81歳。

早石修

(はやいしおさむ) 医師・医学者。京都大学名誉教授。文化勲章受章者。「酸素添加酵素」を発見したことで...

半田孝淳

(はんだこうじゅん) 僧侶。天台宗第256世座主。死因詳細不明。98歳。

花柳泰輔

(はなやぎやすすけ) 日本舞踏家・歌舞伎俳優。花柳流名誉理事。呼吸不全のため。89歳。

馬場順三

(ばばじゅんぞう) 政治家。阪神・淡路大震災の際、被災地である西宮市の市長として、復興への陣頭指揮を...

パット・エデリー

元騎手(アイルランド)。86年にジャパンカップを制したことなどで有名。死因詳細不明。63歳。日付は報...

林邦史朗

(はやしくにろう) 殺陣師・俳優。長年に渡ってNHK大河ドラマの殺陣・武術の指導を行ってきたことで有...

萩野浩基

(はぎのこうき) 政治家・哲学者。東北福祉大学学長。元衆議院議員・参議院議員。食道癌のため。75歳。...

萩山教嚴

(はぎやまきょうごん) 政治家。元衆議院議員。心不全のため。83歳。

ハリー・ギャラティン

元バスケットボール選手(アメリカ)。NBAのニューヨーク・ニックスで活躍、オールスターにも7度選出さ...

八賀晋

(はちがすすむ) 考古学者。三重大学名誉教授。国内初の装飾船形はにわを発掘したことなどで有名。肺癌の...

原節子

(はらせつこ) 元女優。「永遠の処女」と呼ばれ、昭和を代表する大スターとして有名。代表出演作「わが青...

バート・カミングス

サラブレッド調教師(オーストラリア)。オーストラリアを代表する伝説的な名トレーナーとして有名。死因詳...

花紀京

(はなききょう) タレント・俳優・お笑い芸人。元吉本新喜劇座長。肺炎のため。78歳。

パトリック・マクニー

俳優(イギリス)。代表出演作「アベンジャーズ」「ハウリング」「トワイライト・ゾーン」(映画)など。老...

馬場昇

(ばばのぼる) 政治家。元衆議院議員・日本社会党書記長。肺炎のため。89歳。

バーン・ガニア

元プロレスラー(アメリカ)。AWAの帝王と呼ばれ有名。死因詳細不明。89歳。

萩原流行

(はぎわらながれ) 俳優・タレント。舞台女優・萩原まゆ美の夫。数々の映画・舞台・テレビドラマで個性派...

パーシー・スレッジ

歌手(アメリカ)。代表曲「男が女を愛する時」のヒットや、ロックの殿堂入りを果たしたことなどで有名。肺...

羽柴誠三秀吉

(はしばせいぞうひでよし) →三上誠三(みかみせいぞう)

羽仁協子

(はにきょうこ) 音楽教育家・わらべうた教育研究家。代表著書「いまなぜわらべうたか」「子どもと音楽」...

灰外達夫

(はいそとたつお) 木工芸作家。人間国宝。脳内出血のため。74歳。

ハーヴ・ベネット

映画プロデューサー(アメリカ)。映画「スター・トレック」シリーズを手掛けたことで有名。死因未公表。8...

服部海斗

(はっとりかいと) プロボクサー。16歳(デビュー当時)のプロボクサーとして話題となったが、その後、...

坂東三津五郎(10代目)

(ばんどうみつごろう) 歌舞伎役者。「ルーズヴェルト・ゲーム」(テレビドラマ)・「聯合艦隊司令長官 ...

パトリシア・ノリス

衣装デザイナー。特に、デヴィッド・リンチ監督の映画における衣装デザインで有名。老衰のため。83歳。

バディ・デフランコ

クラリネット奏者。病院にて死去。詳細不明。91歳。

橋岡慈観

(はしおかじかん) 能楽師。観世流シテ方。呼吸不全のため。86歳。

原一平

(はらいっぺい) タレント。ものまねタレントとして、加藤茶、五木ひろし、笠智衆、ディック・ミネ、芦屋...

原嘉寿子

(はらかずこ) 作曲家。「祝い歌が流れる夜に」「脳死をこえて」など、多数のオペラを作曲したことで有名...

羽仁未央

(はにみお) エッセイスト・メディアプロデューサー。女優である左幸子、及び映画監督である羽仁進の娘。...

花房徹

(はなぶさとおる) 俳優・声優。多くの映画やテレビドラマで活躍する傍ら、舞台にも出演し、同時に演出な...

半田雅和

(はんだまさかず) 声優。多数のテレビ番組などでナレーションを務めたことで有名。心不全のため。47歳...

原信太郎

(はらのぶたろう) 原鉄道模型博物館館長。老衰のため。95歳。
タイトルとURLをコピーしました