藤岡琢也

(ふじおかたくや)
俳優・声優。兵庫県姫路市の出身。

元々は、取り立てて特徴のないルックスであることを理由に、アニメーションのキャラクター役や海外ドラマ・海外映画などにおける吹き替えといった声優の仕事が中心だったが、1966年、NHKが制作していたテレビドラマ「事件記者」に出演すると、その演技力などが世間に広く知られ、注目を集めるようになった。

以後、数多くの映画やテレビドラマ、さらにはバラエティ番組などで活躍するが、何と言っても印象深いのは、サンヨー食品株式会社のテレビCM「サッポロ一番・みそラーメン」への出演である。このCMは1969~2004年の35年間に渡って放送され、同商品のヒットに大きく貢献した。

その他、橋田壽賀子ドラマとして有名な「渡る世間は鬼ばかり」における五人姉妹の父親「岡倉大吉」役も代表的。

出演した主な映画には、「女であること」「座頭市地獄旅」「新・兵隊やくざ」「空いっぱいの涙」「クレージー黄金作戦」「とむらい師たち」「ニュージーランドの若大将」「ソレが男の生きる道」「社長学ABC」「昭和ひとけた社長対ふたけた社員」「百点満点」「ダイナマイトどんどん」「月光仮面」「男はつらいよ 旅と女と寅次郎」「ドン松五郎の生活」「極道の妻たちII」「流転の海」「死に花」などがある。

また、出演した主なテレビドラマには、上述した「事件記者」や「渡る世間は鬼ばかり(シリーズ)」を始め、「どらぼや人生」「赤穂浪士」「元禄太平記」「春日局」「徳川慶喜」「青春とはなんだ」「ザ・ガードマン」「坊っちゃん」「ふうふう夫婦」「太陽にほえろ!」「荒野の用心棒」「家族戦争」「桃太郎侍」「新・座頭市」「暴れん坊将軍」「江戸を斬る」「幻の女 離婚殺人の罠」「シンデレラの財布」「気分は名探偵」「大岡越前」「水戸黄門」「おやじのヒゲ」「妻の生き甲斐」「忠臣蔵」「女動物医事件簿」「長七郎江戸日記」「翔んでる!平賀源内」「弟よ!」「デパート!夏物語」「白い巨塔」「おんなは度胸」「雲の上の青い空」「HOTEL」「バブル」「十津川警部夫人の旅情殺人推理」「パートタイム裁判官」などがある。

その他、「20世紀最後のプロ野球好珍プレー」「クイズくいず食図」「うそつきクイズ」といったバラエディ番組・クイズ番組にも多数出演した。

さらに、声優として「がんばれ!ベアーズ」「スカートをはいた中尉さん」「三ばか大将」「0011ナポレオン・ソロ」「ミステリーゾーン(シリーズ)」「ディズニーランド」「ワニのワリー」「ゆかいなボゾ」といった海外映画・海外ドラマ・海外アニメなどにおいても吹き替えやキャラクター役で活躍した。

主な受賞歴に、ギャラクシー賞・菊田一夫演劇大賞(特別賞)・京都市民映画祭助演男優賞・橋田賞などがある。

著書に、「今夜はジャズで」など。

病院にて死去。死因は、慢性腎不全であった。76歳。その8ヵ月程前に、肺炎を発症したことを理由に、上述した代表作「渡る世間は鬼ばかり」を降板していた(後任は宇津井健)。

タイトルとURLをコピーしました