ルイーゼ・ライナー

女優(ドイツ)。「巨星ジーグフェルド」及び「大地」の2作品で、2年連続アカデミー賞(主演女優賞・演技部門)を受賞したことで有名。

ドイツ連邦共和国・ノルトライン=ヴェストファーレン州の州都であるデュッセルドルフ生まれだが、ほどなくして移住し、オーストリアの首都ウィーンにて育つ。1928年、僅か18歳にして舞台女優としてデビューし、以後、舞台を始め数々の映画やテレビシリーズにも出演するようになる。

上述の通り、ロバート・Z・レナードが監督を務め、ウィリアム・アンソニー・マクガイアが脚本を手掛けた1936年の映画「巨星ジーグフェルド」、およびシドニー・フランクリンが監督を務め、クローディン・ウェスト、タルボット・ジェニングス、テス・スレシンジャーが共同で脚本を手掛けた上でパール・S・バックの同名小説を映像化した1937年の映画「大地」にて、2年連続でアカデミー主演女優賞を受賞し、一躍スターダムにのし上がった。しかしながら、この受賞についてはセリフのドイツ訛りなどから疑問を抱く向きが多く「オスカー史の謎」とも言われており、その経緯などは文字通り謎に包まれている。

そのほかの出演映画には、「決死のD-1計画」「グレート・ワルツ」「大都会」など。テレビシリーズでは、1962年から1967年までアメリカのABCにて放送されていた戦争ドラマである「コンバット!」や、1984年の作品「ラブ・ボート」などがある。

死因は、肺炎であった。104歳。

タイトルとURLをコピーしました