山田昌

(やまだまさ)
女優。NHKの連続テレビ小説「はね駒」や「おしん」への出演で有名。名古屋弁を話せる役者として知られている。俳優である天野鎮雄の妻。

1930年、愛知県常滑市生まれ。1949年にNHK名古屋の放送劇団に入り、女優としての道を歩み始める。ほどなくして「名古屋弁を話す女優」として全国的に知られるようになり、テレビドラマを始め、映画や舞台などで幅広く活躍した。

出演した主なテレビドラマには、上述した「はね駒」や「おしん」のほか、「潮騒」「今ぞ恋しき」「純情きらり」「君の名は」「氷山のごとく」「のんのんばあとオレ」「ようこそ青春金物店」「とんぼ」「名古屋仏壇物語」「なごや千客万来」「七色のおばんざい」「やすらぎの郷」「真田丸」「全力離婚相談」「少年時代」「どこにもない国」などがある。

映画では、今村昌平が監督を務めた1989年の作品「黒い雨」を始め、「長い散歩」「カンゾー先生」など。

舞台では、「やっとかめ探偵団」「はなれ瞽女おりん」「じゅんさい女房」「ハロルドとモード」「越前竹人形」「名古屋嫁入り物語」「この子たちの夏」「プラザ・スイート」など。

主な受賞歴には、名古屋市芸術賞特賞、松原英治・若尾正也演劇賞などがある。

愛知県名古屋市内にある老人向け施設にて死去。死因は、肝細胞癌であった。94歳。

タイトルとURLをコピーしました